試乗レポ:SALOMON/GS LAB MASTER(180cm)

えーでは試乗レポを始めていきたいと思います。
ちな掲載順≠試乗順です。
それと、モデル名は不正確な可能性があるのでご容赦を。

最初に試乗者と試乗会のプロフィールから。

■試乗者プロフィール
・身長180cm,体重80kg,年齢36歳。
・SAJ1級。
・競技経験は無し。

■試乗会プロフィール
会場:峰の原高原スキー場
試乗日:2015年3月14日〜15日
天候:晴れ
雪面状況:適度なハードパック

06_sal_gslab.jpg

最初に紹介するのは、SALOMONのGS LAB MASTER 180cm。Rは24m。
板にはX-RACEともプリントしてあるけど、おそらく基礎エキスパートのX-RACEとは別系統と思われる。

さすがにこのRになると、いわゆる基礎スキーの滑りでは全くお話にならないね。
一気に方向付けて、ガッツリ外向傾作って乗り込んでやらないと外スキーが逃げる逃げる。
この板で内傾角を意識するのは、俺レベルでは相当難しい。
正直フリーでは楽しさを感じることはできなかったw

とはいえ、ポール通過するときのスピードは撃沈させられたR25板と同等でとても速い。
それに加え、ターン終わりにある程度の切れ上がりを感じることができ、次のターンのための立ち上がり(クロスオーバー)をサポートしてくれるのがいい感じ。

基礎とは一線を画した、いわゆるGSの滑りを体得するにはすごくいい板なんじゃないだろーか。
あとは個人的問題として、180cmという比較的取り回しの良い長さが、車無しスキーヤーの俺にはありがたいかもしれないw

[2015/3/18更新]どうやらマスターズモデルだったようなので、モデル名修正しました。
posted by CEM at 2015/03/17 19:48 | スキー試乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。