・身長180cm,体重80kg,年齢36歳。
・SAJ1級。
・競技経験は無し。
■試乗会プロフィール
会場:峰の原高原スキー場
試乗日:2015年3月14日〜15日
天候:晴れ
雪面状況:適度なハードパック

事前に来期ブリのカタログをこっそり見て、密かに目をつけていた板がこれ。Rは20m。
フリーの大回りがとにかく気持ちいい!内傾角つけても内倒しないし、グリップはガッチリだし、ターン終了時の抜けも素晴らしい。
ポールでは、整備された直後のきれいな状態だと、少し間合いが合わない(次のポールまでの間に「何もしない」時間ができてしまう)感じがするけど、コースが荒れてきて(俺レベルでは)スキー操作が遅くなってしまうような状況でも、比較的余裕をもって次のゲートに向かうことができた。
SALOMONのR24やROSSIGNOLのR23がポールに対して直線的に通過するのと比較して、この板の場合ポールを巻き込むような感じで通過する。
タイム的にはランクが下がるのかもしれないが、安心感があるのは事実。
まあ、これから本格的(つってもワンピ買うつもりすらない程度の「本格的」だがw)にGSをやっていこうというのが今の俺だ。0スタートでGSの技術要素を身につけていくには、いきなり速さを追求するよりもまずポールセットの中で色々な動きができるだけの余裕を確保することが優先事項。と考えると、一見「甘え」と思えるR=20mというスペックも、今の俺には必要なことなんじゃなかろーか。
というマジメな考えと、
「どうせならフリーも気持ちよく滑れる板がいいよね」
という自堕落的思考が手をとって、この板の購入に大きく心が傾いたというのがこの2日間の試乗結果であった。